2016年7月28日木曜日

阪神10-5ヤクルト(7月28日・甲子園)

今日は夜、合唱団のテナーのメンバーがうちに来られて、演奏会に向けての秘密の(書いてしまったら秘密ではなくなるが)練習。普段の全体練習ではカバーしきれない音程の不安なところや、ハーモニーの難しいところ、ドイツ語の発音の難しいところなどをぶたこと一緒に練習したのだった。
全体練習では一つのパートを懇切丁寧に、ということは難しい。自習ができればいいけれど、ひとりでは難しい。では一緒に、ということで集まったわけ。
わたくしはバスなんだけど、テナーのパートを一緒に練習することで「あ、ここでおんなじ音になるやないか」とか「ここで音がぶつかっているのか」とか「ここでこんなリズムになるのか」とかが発見できて、次に一緒に歌うと、自分のパートとは違う色んな音やハーモニーが聞こえてくるようになる。それでなぜか、発音も発声も楽になるのである。わたくしの人生の目標は「楽して生きる」ことなので、こんなに楽しいことはないのである。

9時半頃に練習が終わって、さて録画してあるナイターを見よか(今日はサンテレビの中継なので、完全中継である)とテレビのスイッチを入れたら、まだ試合は続いていて、ちょうど大和が10点目となるタイムリーを打ったところであった。

どんな試合をしとるねん。

いつもならビデオを巻き戻して最初から(自分なりのダイジェストで)試合を振り返るのだけれど、さすがにここまで点を取りあっていて長時間の試合となると、見返す気力もなく、ネットで試合内容を振り返るのみ。
どうやら原口が4打点、ゴメスが2ランホームラン2発で4打点と、この二人でほぼ試合を決めたらしい。

ならば先発の青柳も、と思いきや、こちらは2安打しか打たれていないのに、フォアボール連発で降板したらしい。
本来なら甲子園初勝利でお立ち台、だったのだね。残念だったね。とはいっても自分が悪いのだからどうしようもないね。次、頑張りましょう。

「ウル虎の夏」ということで、甲子園はほぼ黄色一色に染まっていた。
原口がお立ち台で言ったとおり、ファンの力はすごいものがある。
マツダスタジアムのカープファンもすごかったけどね。
でもわたくしは、メジャー風のマツダスタジアムよりも、どことなく素朴で巨大な甲子園に愛着が湧くのであります。それを黄色に染めるファン。みんな、諦めてないです。

阪神9-0ヤクルト(7月27日・甲子園)

みんなよく打ちましたね。
連打連打。
今までのゲームと、チームが逆転したかのような試合でした。

今までだと。。。
2回表、無死満塁から連打で得点を許す。。。。
逆に無死2塁でもあと一打が出ずに無得点。。。。

それが、今日は全く逆でしたね。
2回表。無死満塁を無失点で抑えたのが大きかったですね。
打順が下位に向かっていたというラッキーな面もありましたが。
その後は、先発・能見は息を吹き返したかのようなピッチングで、今季初完封。
それもこれも、大量点のおかげ、でしょう。

その大量点。
4回裏の攻撃は、こんな力がこのチームにあったのかと思うほどでした。
突破口を開いたのは原口でした。
風にも助けられた3ランホームラン。
一気にゲームが動きましたね。
そして流れがタイガースに向いたまま、最後まで進みました。
久しぶりやなあ、この感覚。

まあ欲を言えば、中盤から終盤に追加点が取れれば最高だったのですが。
そこがまだ不安要素なのですね。
まだまだチーム作りの道のりは長い。

2016年7月27日水曜日

阪神5-3ヤクルト(7月27日・甲子園)

朝から憂鬱なニュースばかりで気が滅入るばかり。
スカッとしてほしいところ。
ぶたこのお母さんと夕食を共にしたが、上本町ユフラの「鎌倉パスタ」は、初めて入った時はとても美味しいお店が出来たと喜んでいたのだが、今日食した和風パスタ(サーモンとイクラのクリームパスタ柚子胡椒風味)は塩気が多すぎて大味で、一体どうしたものかとさらに憂鬱な気分になったのだった。
帰ってきてTVをつけると、まだ試合は続いていた。というか、まだ8時になったところだったのだね。しかし3-3の同点。どうやら初回にスワローズ・山田にスリーランを浴びたらしい。タイガース先発・岩貞は、シーズン当初の勢いというか、生きのよさが徐々に影を潜めつつあるなあ。どうも守りに入っているように見えていて心配だ。それはタイガースというチーム全体に感じることなんだけど。確かに若手選手をたくさん起用して今までとは違うチーム作りをしようとしているのは分かるんだけど、シーズン当初の、我を忘れたかのような走塁や、ところかまわず振り回すバッティングやらが見られなくなって、それは選手の成長ともいえるのかもしれないけれど、見ている方にとってはやはりちょっと物足りない。
などと思って見ていると8回表。投手交代で懐かしいというかいつもの「あの歌」が流れてきて、球児の登板。先発で始まった今シーズン。先発の時はちょっと小器用にまとめようとしていたふうにも見えて、おかげで逆に球数を費やして、中盤で崩れてしまうということを繰り返していたように思ったけれど、救援登板となると、ほぼ直球勝負。かつての球児の姿に戻って、まあかつて程の球威はないのかもしれないけれど、コントロールは以前より良くなっているなあと思う。今日だけかもしれないけれど。高めのストレートで空振りを取れるということは球のキレ(今日のサンテレビ解説の小山正明さんの大好きな)が戻ってきていると思っていいのかな。
8回裏。ランナー1塁でゴメス。こういうところで一発が出るんだよなあ、よそのチームは、などと思ってみていたら。出ましたね。久々の一発。サンテレビ実況の谷口アナが絶妙の間を作る見事なアナウンスで、ああやっぱり実況はサンテレビ! と、そこにも拍手を送ってしまいましたよ。
「のびるっ」「どうだっ?」に続く小山さんのややのんびりとした「いったね」の一言。球場中に広がる大歓声。ここに実況の言葉は要らない。ほかの局のアナウンサー、みならいなさい。
最後はドリスが締めてゲームセット。
お立ち台のインタビュアーがどこかの知らないアナウンサーで、盛り上げ方があまりうまくなかったのがちょっと残念。それでも勝利は嬉しい。やはり甲子園での試合の後は、六甲おろしを思い切り歌いたいもの。ただし、西川貴教のボーカルは正直、ちょっとかんべんしてほしい。自分たちで歌いたいのですね。

試合中に募集された「金本監督への励ましのメッセージ」というのも多数紹介されていて、もちろんいい言葉ばっかりが並ぶわけだけれど、それでも心にジーンとくる。諦めたらアカンのだね。多くのファンは諦めてない。嫌がってない。いろいろ言われるけれど、すべてを撥ね退けて、我が道を突き進んでいってほしいです。
応援します。

2016年7月25日月曜日

【ヒッチコック】(2012年・アメリカ)

野球のない月曜日。撮りためたビデオを消化できる日。
2012年のアメリカ映画「ヒッチコック」を観た。
サスペンスの巨匠、アルフレッド・ヒッチコックが「サイコ」を作った時の舞台裏を描く作品。

「北北西に進路を取れ」のヒットで、次回作を模索するヒッチコック。彼が選んだのは、実際に起こった連続殺人事件を題材にした「サイコ」。しかし映画会社(パラマウント)はその内容から映画化に難色を示す。自己資金で映画作成に踏み切るヒッチコック。しかしその時、妻のアルマは自分の映画に(そして主演女優に)のめり込んでいく夫に少なからず嫌気が差し始め、友人の脚本家と怪しい関係になりつつあった。それを知ったヒッチコックは嫉妬に狂いつつ、映画を撮り続ける。ついに二人は衝突! アルマはこれまでの人生は夫に振り回され続けだったと訴える。しかしそのうえで「サイコ」の完成に向けて、協力し始めるのだった。

ヒッチコックを演ずるのはアンソニー・ホプキンス。その妻アルマにヘレン・ミレンという、2大オスカー俳優を配した豪華版。さらに「サイコ」の主演女優(ジャネット・リー)役にスカーレット・ヨハンソン。きれいですねえ。そして演技も冴えています。
アルマ役のヘレン・ミレンも、いつもどおりに「内に秘めた炎を燃えたぎらせる女」役がぴったり。
唯一、残念なのがアンソニー・ホプキンス。どうもこれはミスキャストとしか思えない。
シャワーのシーンで、ナイフの振り回し方が気に入らないと逆上し、「憎しみを込めて!」と言いつつ自らナイフを取ってジャネット・リーに襲いかかる、つまりは「演技指導」するうちに、プロデューサー、妻、妻の友人、その他の「幻影」に向かってナイフを振り回す、というシーンでは、どうにもハンニバル・レクターの雰囲気が思い出されてしまう。
つまりは、イメージがつきすぎているということなのかなと思う。が、その他のシーンでも、なんとなく「取ってつけたようなヒッチコック」が鼻につく。
最初の「ヒッチコック劇場(TV版)」をパロディ化したような入り方も、「アンソニー・ホプキンスが演じるヒッチコック」を助長してしまったような気がする。

題材も筋の運びもおもしろかったのに。監督の力量があともう少し。

広島5-8阪神(7月24日・マツダスタジアム)

雑記帳、と名を打ちながら、結局はタイガースの試合のことしか書いてませんね。
それも負けが続くと、各テンションも下がってきます。
もっといろんなことを書いていったほうがいいかもしれませんね。
何しろ、精神的に安定しそうな気がする。
逆に安定しないかもしれないけれど。

で、今日はようやくオールスター開けの初勝利\(^◎^)/
ついに決断! 鳥谷スタメン外れ(-◎-;)
もちろん、監督との話し合いもあったのでしょうね。
でも、そのおかげかどうなんだか、代打で出場、タイムリーと押し出しデッドボール。
で、ともかくも2打点ですね。

いろんな批判はあるんでしょうけど、何度も書いているように、今年は「超変革」の最初の年。
我慢することも覚えなければ。
いや、「思い出さなければ」と言う方がいいかな。

ともかくも。
勝つことが出来たのは大きいですよ。
勝てるってことですよね。
まだまだ試合は残ってるし。
最後の最後まで応援しますよ。

2016年7月24日日曜日

広島7-0阪神(7月23日・マツダスタジアム)

まるで歯が立ちませんな。
先頭バッター緒方がヒットで出ても、後続が凡退。先制も出来ず。
で、岩崎はフォアボールフォアボールホームラン(-◎-;)で3失点。
3回にも4失点して、序盤でほぼ勝負は決まり。
めでたくカープ・黒田に日米通算200勝を献上してしまいましたm(__)m

投打のリズムが咬み合わない、というのはこういうことなのでしょうね。
打つほうが、リズムに乗れず、先制機を逃す。
すると投げる方は、点をやれないなあと力み過ぎ、結果フォアボール連発の上にタイムリー(もしくは2ラン以上のホームラン)ということに。
歯車が悪い方に悪い方に回って行っているような気がします。

これ、いつかは違う回り方をしてくれるのですよね。
そう信じているのですが。
どうも今日の中継画面を見ていると、ベンチの中がしょんぼりしているように見えて不安です。
開幕当初のような、負けてても元気いっぱいのプレーを見たいです。
負けててもね。

2016年7月23日土曜日

広島4-2阪神(7月22日・マツダスタジアム)

なんかもう、勝てる気がしなくなってきているという末期的な状態です。
誰が? わたくしが。
今日も藤浪が制球に苦しみ、タイムリーを打たれると、ああまたかなあという感じ。
カープは「普通にやってりゃあ勝てるけんねえ」
という感じ。
歯車が噛み合わないまま、日々が過ぎていくという感じ。

まあ、いつかは勝てますよ。
それは明日かもしれないし。
ひょっとしたら勝つかもしれない。
負け続けるわけはない。

ただねえ。
今日はどうも覇気もなかったなあ。
それが心配。
負けが続くとこうなるんですよねえ。
勝っても負けても、勢いのあるゲームを見せてほしいです。
せめて、ね。

2016年7月20日水曜日

阪神2-6巨人(7月20日・甲子園)

どうしたことでしょう。
甲子園ではジャイアンツに勝てないです。
ついに3連敗。

先頭バッターの出塁、そこからチャンス拡大、という場面が幾度もあったのですが。
あとひと押しが出来ません。
そうやってチャンスの芽を摘まれているうちに、ちょっとしたミスから失点。
今シーズン、何度も目にした光景ですね。
(たぶん、これから先も何度も目にするのでしょう)

前回東京ドームで好投した青柳も、球数がかさんできて失点して。
というところで交代した高橋がスリーランを浴び(-◎-;)。

やること為すことが裏目裏目に出てますね。
調子の悪い時って、こういうことになるんですねえ。
なんだか人生を感じてしまいます。

そういうわけで。
甲子園では元気が出ないままでした。
とほほ。

とはいえ。
いつもいつもいつも書いていることですが。
超変革は始まったばっかり。
あそこが悪い、ここが悪いと、言うのは勝手。
まあファンはお金を払って応援してますからね(テレビで見る分にはタダですけど)
あれこれ言いたくなりますわな。
でもね。
悔しい思いをしているのは選手もベンチも一緒でしょう。
ここはもう、今年はもう、超変革と心中するつもりで過ごしましょう。
(ちょっとやけくそモード? いえいえ、まだまだ諦めてないってことですよ)

2016年7月19日火曜日

阪神1-2巨人(7月18日・甲子園) 阪神1-6巨人(7月19日・甲子園)

オールスター明け。いわゆる後半戦(といってももうすでにだいぶ日程は消化してしまっている)の幕開けに、早速連敗ですか(-◎-;)

昨日はミスの応酬(^◎^;)の末に、ジャイアンツ・阿部に決められてしまいました。
最初の得点は江越のセイフティバント、盗塁という、シーズン初めの戦いを思い出したかのような積極性だったのに。
高山の走塁ミスから、流れがジャイアンツに。
そうなると、好投しているメッセンジャーでも止められませんでしたな。
いやいや、メッセンジャーはとてもよかった。
8回投げて1失点なら、言うことないですよ。
やっぱり打線がねえ。ちゃんと点をとってやらないと。

そいうことで今日。
先頭バッター西岡のツーベースヒットで、お、今日はいけるんちゃうかなと思いましたが。
この回を無得点で終わってしまうと、あとはジャイアンツ・内海のペース。
対する能見。
調子は悪くなかった。みんなそう言っていた。みんなって誰やねん。
しかし打たれた。
そして失点した。
ミスも出た。
失点した。
.....
交代した。
.....

なんともねえ。
序盤でほぼ勝負が決まってしまってねえ。
盛り上がりたくても盛り上がりませんねえ。

まあ今年は最後までこんな感じなのかな。
どうやら監督はものすごく我慢して若手を使い続けてるみたいやし。
ということは、ファンもものすごく我慢して、応援し続けるしかないですね。
今年。この試合は、きっと来年の糧になる。
そう信じましょう。

2016年7月15日金曜日

ヤクルト2-4阪神(7月13日・神宮球場)

いやはや。
これぞぶたこマジック(^◎^;)

昨日は合唱団の練習があって、帰ってきたら10時前。
流石に決着がついているだろうと思ってテレビのスイッチを入れてみたら。
延長戦ですがな。
サンテレビの谷口アナが
「申し上げにくいことではありますが、今季タイガースは、延長戦でまだ勝利しておりません・・・・」
などと弱気な発言をしていたら。
ベテラン・福留が決めてくれました(^◎^)。
珍しく、セカンドベース上でガッツポーズまで。
溜まっていたものがあったのでしょうねえ。

久しぶりの連勝\(^◎^)/
しかし、ぶたこにしてみればこの間のタイガースの情勢には疎いわけで(^◎^;)
「これくらいは勝つんちゃうのん?(^oo^)」
と、頼もしいコメントをしております。
期待してしまいますな(^◎^)。

2016年7月12日火曜日

ヤクルト1-3阪神(7月12日・長野オリンピックスタジアム)

1週間ほど、日本を留守にしておりました。
で、その間のタイガースはというと。。。。。とほほ(-◎-;)
1勝5敗で、帰ってきたら最下位ですか。
まあ、今年は「超変革」の取っ掛かりの年ですから、多くは望みません。
と言うてましたが、「多くは望まない」というより「結果にこだわらない」と言ったほうがよいような状態ですね。
はい。こだわりませんよ。

で、今日、ぶたこと一緒に見ておりますと。
7回裏。メッセンジャーが大ピンチ!
またまたここまで引っ張ってきておいての見殺しかっ?!
と思いきや。
よく踏ん張りました。1死2,3塁でスワローズに得点を許さず。

その次の回。つまりは8回表。
スワローズ・平井を攻め立てて。
同点、逆転、追加点!(^◎^)\(^◎^)/

8回の高橋、マテオのリレーはちょっとヒヤヒヤしましたが(^◎^;)、9回のドリスは3者連続三振。
メッセンジャーに勝ち星もついてといいコトずくめ。
ヒーローインタビューの高山はインタビュアーの「ここ名古屋の地で」に「長野ですね」とツッコミを入れるくらい落ち着いてましたな(^◎^;)

それにしても。
ぶたこの帰国を待っていたかのような今日の勝利。
「わたしのおかげやな(^oo^)」とほくほく顔のぶたこ。
何しろよかった。
この勢いで、などということは言いませんよ。
まだまだ暴れてほしい。面白い試合をしてほしい。
ファンの願いは(今や)それだけです(^◎^;)。

2016年7月3日日曜日

中日8-3阪神(7月3日・ナゴヤドーム)

どうも岩貞は負け癖がついてるみたいやねえ。
先取点を取ったあと。すぐに追いつかれ。
そして3回には、一死もとれず5失点(-◎-;)。
満塁ホームランなんてねえ。
打ったことないけど、打たれるのだねえ。

まあその前、だね。
無死1塁で岩貞の打席。
送れないのだねえ。送りバント失敗。
これ、練習不足かなあ。
で、チャンスを自ら潰して。その後の失点ね。
試合の流れってあるのだね。

今のタイガースは、流れをつかめないのだね。
掴む方法も見つからないのかなあ。
暑い季節。
スカッとした勝利をみたいのだけどなあ。

2016年7月2日土曜日

中日2-3阪神(7月2日・ナゴヤドーム)

2-2同点での3回表、タイガースの攻撃。無死満塁で無得点。となったとき。今日もアカンのかなあと思いましたよ。
で、5回表。1死満塁でどうなることかと思ったところに、伊藤隼太のピッチャー強襲ヒット(^◎^;)
なんでもええから点を取ったもん勝ち、ですわな。

能見は調子良かったですねえ。
そして、昨日目を覚まさせてしまったかと思われたビシエドを、抑えこみました。
これ、大きかったね。
岡崎のリードが冴えてました。
やっぱり守りはキャッチャーなのかなと思いますね。

にしても。
9安打して、8四死球ももらって、それで3点どまりとは。
まだまだ鬱憤ばらしには程遠い。
これでは「波に乗った」とはいえませんね。
あしたからの試合に、期待しましょ。

中日7-2阪神(7月1日・ナゴヤドーム)

ドラゴンズ・ビシエドは、タイガースとよほど相性が良いんでしょうね。
というか、梅野と相性がええんかなあ。
攻め方を間違えているのか、あるいはホンマに相性があるのか。
5回途中まではパーフェクトだった藤浪が、6回の自身のエラーから4失点。
もったいなかったね。
うまくいかない時っていうのは、こうなるのだねえ。

長打もなかなか出ない。
ホームランは殆ど見ないねえ。
今は我慢の時、なのかな。
我慢することには、まあ慣れてますけどね。。

2016年7月1日金曜日

阪神0-3DeNA(6月30日・甲子園)

なんともあっさりと終わってしまいましたね。
2時間半のあっという間の出来事。
ベイスターズ・久保にやられてしまいました。
いいところは殆ど無く。
緩急についていけず。
久しぶりの代打・江越は、ボール球を3回振って3球三振。
ノーアウトでランナーが出たこともあったけれど、終わってみれば二塁にも行けず。
「ええピッチャーに当たったらしゃあないよ」
と言うておるうちはダメですな。
救援陣が無失点に抑えてくれたのがせめてもの救い。
ま、明日から月も変わることやし。
今日のことは置いといて(^◎^;)、新しい気持ちで明日を迎えましょう。